バナナの叩き売り発祥の地の碑

門司は、バナナの叩き売り発祥地。横は保存会の人の実演会。碑は、門司港駅付近にある旅館「群芳閣」の入り口横に建てられていましたが、2016年2月旅館が解体されたため、門司港駅前広場、に移転。

バナナの叩き売りの碑がある旅館

バナナの叩き売りの保存会の人達の実演。

バナナの叩き売り発祥の碑

旅館「群芳閣」

バナナの叩き売り

バナナの叩き売り発祥の地の碑


※バナナの叩き売りは普通は海峡プラザの西館と東館の間でやっているよ。今のバナナの叩き売りは、保存会の人が人集めのために口上を変えたとの指摘がある。写真内容:バナナのたたきうり発祥の地と書かれた写真と旅館の写真を1枚、バナナの叩き売りの実演の写真。

門司港レトロ
HOME